【報告】ひと涼みアワード2025 熱中症対策アドバイザー部門優秀賞を受賞
掲載日:2025-06-30
GCS開催の「熱中症対策アドバイザー養成講座」「熱中症対策アンバサダー講座」を受講されたGCS会員の平地雅子さんが、
そこで学んだことを活かした活動で「熱中症予防声掛けプロジェクト ひと涼みアワード2025」にて「熱中症対策アドバイザー部門 優秀賞」を受賞されました。
おめでとうございます。
これは、熱中症の正しい知識の普及と予防啓発を目的とした、官民一体のプロジェクトです。
*熱中症予防声掛けプロジェクト https://hitosuzumi.jp/
リポートをいただきましたので、活動報告として掲載させていただきます。
【受 賞】ひと涼みアワード2025 熱中症対策アドバイザー部門 優秀賞
【授賞式】2025年5月20日㈫
【会 場】東京都港区 赤坂区民センター
去年と一昨年の6月に「WEB動画視聴で資格取得『熱中症対策アドバイザー養成講座』」を受講し、資格を取得しました。この熱中症対策アドバイザーは、現在2万3千人以上おられます。私はその資格を生かすべく、シニア向けの活動「お口の体操~のど筋トレ~」(ASoVo倶楽部・アソボクラブ・湖南市)のなかで、日常的に熱中症対策の大切さを啓発しました。その内容を「ひと涼みアワード2025」(環境省後援)に応募したところ、優秀賞受賞となりました。
皆さんもご存知とは思いますが、今年の6月に労働安全衛生規則が改正され、職場での熱中症対策が義務化されました。GSCでこの資格を取得された皆さんもせっかくなら、職場や地域の身近なところから熱中症対策の大切さを広めてみませんか。そして、毎年開催されているこのアワードに応募してみてはいかがでしょうか。(平地雅子)
*活動詳細 https://hitosuzumi.jp/award/detail/23