ボランティアイベント情報

第11回スモールドラゴンボート日本選手権大会 運営ボランティア募集

第11回スモールドラゴンボート日本選手権大会

びわこボートレース場

琵琶湖のドラゴンボート大会は、33年前に滋賀県の姉妹友好提携の関係で、ペーロンの発祥地である中国湖南省から二艇のペーロン船の寄贈を受けてのペーロン大会の実施が発端です。
以来、滋賀県内各地にてドラゴンボート大会が展開されるようになり、本会場である「びわこボートレース場」での大会も2004年のプレ大会以来「20回目」を迎えました。これまでの大会開催の実績から、ワールドマスターズゲームズ関西のドラゴンボート競技の会場としてびわこボートレース場が選定されましたが、再々延期され、2027年開催が決定しました。2027年を目指し、『スモールドラゴンボート日本選手権大会』を開催します。
ドラゴンボート大会は、スタンダード艇(20人漕ぎ)とスモール艇(10人漕ぎ)があります。
本大会は、スモール艇の日本代表を決定する大会で、スタンダード艇より漕ぐ人数が少なくて出場できるため、全国各地からチームが集まります。

募集要項

「第11回スモールドラゴンボート日本選手権大会 運営ボランティア募集」

大会、イベント名(フリガナ):
第11回スモールドラゴンボート日本選手権大会(ダイジュウイッカイスモールドラゴンボートニホンセンシュケンタイカイ)
大会、イベント情報:
琵琶湖のドラゴンボート大会は、33年前に滋賀県の姉妹友好提携の関係で、ペーロンの発祥地である中国湖南省から二艇のペーロン船の寄贈を受けてのペーロン大会の実施が発端です。
以来、滋賀県内各地にてドラゴンボート大会が展開されるようになり、本会場である「びわこボートレース場」での大会も2004年のプレ大会以来「20回目」を迎えました。これまでの大会開催の実績から、ワールドマスターズゲームズ関西のドラゴンボート競技の会場としてびわこボートレース場が選定されましたが、再々延期され、2027年開催が決定しました。2027年を目指し、『スモールドラゴンボート日本選手権大会』を開催します。
ドラゴンボート大会は、スタンダード艇(20人漕ぎ)とスモール艇(10人漕ぎ)があります。
本大会は、スモール艇の日本代表を決定する大会で、スタンダード艇より漕ぐ人数が少なくて出場できるため、全国各地からチームが集まります。
大会・イベントホームページURL:
https://dragon.shiga-saku.net/c8680.html
開催場所:

びわこボートレース場 Google maps

〒520-0023
滋賀県 大津市茶が崎1-1

最寄り駅: JR湖西線 大津京駅

開催期間:
2023年08月27日
活動内容:
ドラゴンボート大会の運営サポート
募集対象:
15歳以上
募集人数:
15名
求める専門性:
特に無し
募集期間:
2023年08月01日 ~2023年08月23日
ボランティア内容:
①ドラゴンボートに乗込む選手のサポート
②レース出場の選手を集めて整列させ、出場選手の確認をするサポート
服装:
スタッフTシャツ支給
短パン 水に濡れても良い履物(踵が固定できるもの ウォーターシューズ)
持ち物:
帽子 タオル 着替え
交通費:
無し
問い合わせ先:
メールアドレス shigadragonboat1990@gmail.com
携帯      080-8127-3854(事務局 やまわき)
備考:
昼食・飲み物 支給します。 スタッフTシャツ支給します。
8月26日土曜日14時に来られる方は、ボランティアの内容を説明します。来られる方は事前にお知らせください。
大会当日は車での来場可能です。駐車券を事前に配布しますので、必ずメールアドレスをお知らせください。

募集者のプロフィール登録団体のプロフィールページ

参加申し込み

参加をご希望される方は参加希望日の「参加する」をクリックしてエントリーして下さい。

参加希望日 集合時間 終了予定時間 MEMO 参加エントリー
2023年08月27日 07:30 17:00 募集期間外

pageTop